HOME» EVENT »なるほど〜へ〜の連発!栄養学講座開講中
EVENT
なるほど〜へ〜の連発!栄養学講座開講中
4月から待望の栄養講座を開講しました!
いつまで無料でできるか分からない〜٩( 'ω' )و
講師の紹介
アメリカ国民の休暇日にもなっている権威ある毒性学の博士、経口投与の抗がん剤を発明したSAB化学顧問委員会故アーサーファースト博士から直々に学ばれた栄養オタク、岩井直子先生。
岩井先生は約10年アメリカにある製薬会社ロシェに勤務経験を持ち、薬の怖さや栄養の真実を学ばれています。
栄養は化学の裏付けが大切と自社工場をカルフォルニアに持ち、人工胃を作り品質のチェックは誰も真似できないそう。
アメリカサプリメント協会会長を務める企業でもあり、約65年の歴史を持つオーガニック基準より高い自社基準を設け、世界最高品質の栄養をワンオーナーで世界に広めた企業の日本法人代表を務めています。
世界にある多くの会社から選りすぐりロンランドの会員の皆さまには、真実の栄養情報を提供しています。
第一回目4/5 参加人数5人
第二回目4/23 参加予定人数 8人 (満員御礼)
第三回目5/22(日)募集中
是非大切なお友達と気軽に遊びにいらしてください!

超大人気!美味しいのよ〜(o^^o)
当日は、唯一無二のアミノ酸22種類をバランスよく配合、全て食品から作ったプロテインを沢山お飲みいただけます。
他にもナッツやベリーがぎっしり詰まったバーやダイエットサポートティー等々、試食会のように楽しい〜
。
ラフなお洋服でリラックスした雰囲気の中、意識が高い方達と一緒に情報を得ていただける機会です。
約2時間位を予定しています。
スタジオは東南に位置していて、目の前には新芽がとても綺麗な銀杏並木。
都会の喧騒を忘れのんびり休日をお過ごしいただけます。
近くにはお蕎麦屋さん、鰻屋さん、お寿司屋さん、焼肉屋さん、チョコレート屋さん、オーガニック雑貨屋さん、大きな公園もあって帰り道も色々遊んでいただけます。
月1回のペースで、ステップアップ式に栄養学を学び、私生活に役立つ有料情報を会員の皆さまには、ピラティスと並行して特別に提供しております。
体と心は繋がっています。
この健康を手に入れたい方には栄養が整っていることが最低条件であり、最高条件です。
総合的に豊かになる
これを目指しているロンランドピラティススタジオ、皆様のお役に立てることが生き甲斐です。
皆んなで一緒に学びましょう〜ご参加お待ちしています☆
いつまで無料でできるか分からない〜٩( 'ω' )و
講師の紹介
アメリカ国民の休暇日にもなっている権威ある毒性学の博士、経口投与の抗がん剤を発明したSAB化学顧問委員会故アーサーファースト博士から直々に学ばれた栄養オタク、岩井直子先生。
岩井先生は約10年アメリカにある製薬会社ロシェに勤務経験を持ち、薬の怖さや栄養の真実を学ばれています。
栄養は化学の裏付けが大切と自社工場をカルフォルニアに持ち、人工胃を作り品質のチェックは誰も真似できないそう。
アメリカサプリメント協会会長を務める企業でもあり、約65年の歴史を持つオーガニック基準より高い自社基準を設け、世界最高品質の栄養をワンオーナーで世界に広めた企業の日本法人代表を務めています。
世界にある多くの会社から選りすぐりロンランドの会員の皆さまには、真実の栄養情報を提供しています。
第一回目4/5 参加人数5人
第二回目4/23 参加予定人数 8人 (満員御礼)
第三回目5/22(日)募集中
是非大切なお友達と気軽に遊びにいらしてください!

超大人気!美味しいのよ〜(o^^o)
当日は、唯一無二のアミノ酸22種類をバランスよく配合、全て食品から作ったプロテインを沢山お飲みいただけます。
他にもナッツやベリーがぎっしり詰まったバーやダイエットサポートティー等々、試食会のように楽しい〜
。
ラフなお洋服でリラックスした雰囲気の中、意識が高い方達と一緒に情報を得ていただける機会です。
約2時間位を予定しています。
スタジオは東南に位置していて、目の前には新芽がとても綺麗な銀杏並木。
都会の喧騒を忘れのんびり休日をお過ごしいただけます。
近くにはお蕎麦屋さん、鰻屋さん、お寿司屋さん、焼肉屋さん、チョコレート屋さん、オーガニック雑貨屋さん、大きな公園もあって帰り道も色々遊んでいただけます。
月1回のペースで、ステップアップ式に栄養学を学び、私生活に役立つ有料情報を会員の皆さまには、ピラティスと並行して特別に提供しております。
体と心は繋がっています。
この健康を手に入れたい方には栄養が整っていることが最低条件であり、最高条件です。
総合的に豊かになる
これを目指しているロンランドピラティススタジオ、皆様のお役に立てることが生き甲斐です。
皆んなで一緒に学びましょう〜ご参加お待ちしています☆

2022/04/11 |